新築・増改築 性能向上リフォーム 介護改修 断熱・耐震改修 お家のメンテナンスの事なら株式会社フォレストハウスへ!


株式会社フォレストハウスは日本木造住宅耐震補強事業者協同組合に加盟しています。

定期的に手を入れなければ本来保持すべき性能を発揮できないばかりか、寿命を縮めてしまいます。 
まずは耐震診断で家屋の現在の状況を把握して、耐震性も含めて、何をしたらいのか知ることが重要です。

耐震診断の方法は?

お家に伺い、いくつかのチェック項目を実際に見て確認いたします。
【1】地盤、基礎、平面図での確認
【2】建物の形、壁の配置・割合い、筋交い(柱と柱の間に斜めに組み込んだ部材)
【3】老朽化の程度、増築した部分の確認  など。

我が家の耐震対策を検討していきます。

耐震診断の報告と補強プランをご提案致します。
[ 例 ]
○壁の量を増やしたりバランスよく配置。筋交いを取り入れる。屋根の軽量等も。
○接合部の補強。柱と柱の結合部分を強化。
○老朽化部分(腐り・シロアリ・ひび割れ)の改修。   など

耐震マメ知識

昭和56年以前の耐震基準に従って建てられた木造家屋は、倒壊する可能性が高いことがわかりました。


耐震補強補助制度が利用できる場合があります。(地域によって異なります。)

【長野市】業務案内と業務に係るお知らせ

 

 

株式会社フォレストハウスは
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合に 加盟しています。

豊富な知識・技術において
信頼される補強工事を行っています。

地球環境の保全、周辺環境との親和、健康で快適な居住環境 ~環境共生住宅~

地球規模で考えていかなければならない温暖化現象  住宅でも取り組んでいます。

「地球にやさしい」 「まわりの環境と親しむ」 「健康で快適であること」

環境への負荷を抑えるために、省エネルギーや再生可能エネルギーの使用、資源の再利用、廃棄物の削減などの対策を採った住宅のことです。
国土交通省が普及を進めるプロジェクトのひとつで屋上緑化や雨水の再利用、太陽光・風力エネルギーの利用、ゴミの減量などの要素が含まれます。住宅金融支援機構の割増融資にも対応しています。

取組例

内外装材

屋根材 ・ 防水材・ 外壁材・ 日射調整部材・ 断熱材 ・断熱サッシ・断熱ドア ・内装仕上げ材

設備機器

換気機器・暖冷房機器・給湯機器

キッチン関連機器

食器洗い乾燥機・節水型水栓

トイレ関連機器

節水型便器

浴室・洗面関連機器

断熱型ユニットバス・浴室サーモスタットシャワー水栓

エネルギー設備

家庭用ガスコージェネレーションシステム・太陽光発電システム

外構関連

デッキ材・雨水利用システム・屋上緑化システム


介護リフォーム バリアフリー住宅
屋外 ■玄関 
廊下 ■段差解消 
階段 ■トイレ 
浴室 ■室内
断熱改修
フォレストハウスの住まい各種ご案内助成金・減税情報
長野市 須坂市 安曇野市 飯山市 上田市 大町市 小諸市 佐久市 千曲市 東御市 中野市 その他長野県東北信地区